1. 5月は自動車税の納付シーズン!クレジットカード払いでスマートに
5月になると、多くの人のもとに「自動車税納付書」が届きます。
これまでは銀行やコンビニで現金払いをしていた方も多いかもしれませんが、最近ではクレジットカードを使って自宅から支払いができる便利な方法が登場しています。
本記事では、自動車税をクレジットカードで払う方法やそのメリット、注意点までわかりやすく解説します。
2. そもそも自動車税とは?
自動車税とは、毎年4月1日の時点で所有している自動車に対して所有者に課される税金です。
翌年の3月末までの1年分を前払いする地方税で、車の排気量や用途によって金額が決まります。たとえば、普通自動車なら年間で3万〜5万円台が一般的です。以下は東京都の場合の税率(年額)です。

あなたの住んでいる自治体によって異なるので、詳細はお住まいの自治体の公式サイトを見てくださいね。
- 納付時期:多くの自治体で5月末まで
- 対象者:その年の4月1日時点で車を所有している人
- 支払い方法:現金、口座振替、電子マネー、クレジットカードなど
3. クレジットカードで支払う方法
多くの自治体では、専用の納付サイト「地方税お支払いサイト」のサービスを通じて、クレジットカードで支払いが可能です。
支払いの手順は以下の通り:
- 自治体の納付サイトにアクセス
- 納付書に記載された番号を入力(納付番号・確認番号など)、納付書にeL-QRがある場合はそれを読み取ります。
- 支払い方法を選択
- 支払い完了メールや確認画面を保存
※一部の自治体では対応していない場合もあります。事前にご確認を。
4. クレジットカードで払うメリット
クレジットカードでの納付には以下のようなメリットがあります。
ポイントが貯まる!
36,000円の自動車税を還元率1%のカードで払えば、360ポイント(円相当)が獲得できます。
自宅で完結、外出不要
コンビニや銀行に行く必要がなく、スマホやパソコンで数分で完了。
支払履歴が残る
家計管理アプリや利用明細に履歴が残るため、管理しやすくなります。
5. 注意点やデメリットもチェック
便利なクレジットカード払いですが、いくつか注意点もあります。
1)手数料がかかる
納税額に応じてシステム利用料が必要になります。金額は以下をご参照ください。

2)納税証明書の発行はされない
平成27年4月から車検時の納付確認が電子化され、納税証明書の提示が省略できるようになりました。
これに伴い、クレジットカード納付された方には、納税証明書を送付していない自治体もあるようです。
納付後すぐに車検を受けたい!という人は、金融機関窓口又はコンビニエンスストアで納付するか、財務事務所に納税証明書の交付請求をしてください。
3)対応していない自治体もある
すべての都道府県や市区町村がクレジットカード払いに対応しているわけではありません。
4)納付書発行当日はクレジットカードで納付ができない
急いでいる場合は、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアで納めましょう。
5)金融機関の窓口やコンビニではクレジットカードによる納付はできない
金融機関又は所轄の税務署の窓口で納付する際は、現金に納付書を添える必要があります。
コンビニではクレジットカードや電子マネーは使用できず、現金のみの納付となります。
6. 自動車税の支払いにもおすすめ!クレジットカード決済
自動車税をクレジットカードで納付すれば、銀行の窓口やコンビニなどに行く手間が省けるだけではなく、カードを利用した際に付与されるポイントも貯まります。
せっかくなら、税金の支払いでポイントもお得に貯めたいですよね。
そんな方には、高還元率のクレジットカードがおすすめです!
おすすめ1:楽天カード
年会費無料で、還元率は常時1.0%、キャンペーンにエントリーすればさらに還元率UP!公共料金の支払いや税金の支払いは500円に対し1ポイント進呈。
楽天ペイ併用でのお買い物なら最大3.0%以上のポイントも。
さらに、楽天ポイントはコンビニやドラッグストアでも使えるから、使い勝手も◎
納税だけでなく日常での支払いに大活躍の1枚です。
おすすめ2:エポスカード
年会費永年無料、還元率は0.5%。公共料金や税金の支払いについても、200円ごとに1ポイントが進呈されます。
さらに魅力的なのが、海外旅行保険。年会費永年無料でとても充実した内容になっています。
海外旅行保険の使用条件を満たしやすいのも特徴のひとつ。海外旅行を検討している方は、持っておいて損はないカードです。
7. まとめ
クレジットカードで自動車税を払うのは、手軽でポイントも貯まり、忙しい人には特におすすめの方法です。
ただし、手数料や納税証明書の発行時期には注意しましょう。
納付書が届いたら、ぜひ「クレジットカード払い」も選択肢の一つに加えてみてくださいね。
<記事を作成するにあたって参考にしたサイト>
東京都 主税局公式サイト 自動車税種別割 https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/automobiles/shubetsu(参照:2025-04-08)
神奈川県 地方税お支払いサイトでの納付 https://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a004/b001/012.html(参照:2025-04-08)